インドの熱帯魚事情?

正直わかりません(笑)

私の住む町(村?)には熱帯魚屋さんはありません。

また、半数以上がベジタリアンでかつ砂漠のような環境なので、川もなく、生の魚に

触れる機会はないと思います。

私の住んでいる地域は、冬は一桁にもなることがあるようでヒーター必須ですが、

一日に何度も停電するのでやっぱり飼育するには厳しい環境です。。。

熱帯魚屋さん①

インド国内出張の際に、熱帯魚屋さんがある地域に行ってきました。

どのようにお店を探すかというとGoogle mapで「Toropical fish store」と入れると検索できます。

〇写真1

写真左上:入るの勇気がいりました(笑)

写真右上:多分、社長の趣味の延長のお店でしょう。日本の熱帯魚屋さんでもこんな入口ありますね

写真左下:入ってすぐにある執務室?の水槽は、熱帯魚知っている人の水槽のように感じました。

写真右下:遠目からは中々よい普通の熱帯魚屋の風景に見えます。

〇写真2

写真左上:カラーラージグラス。パンパンに入れています(笑)

写真右上:プレコ。たくさんくっついています。

写真左下:ゴールデンゼブラダニオ。

写真右下:シルバーアロワナ。

記念すべきインド一店目のお店では、ベタは扱っていませんでした。

お客さんが一組いて店員が接客中でしたので値段も聞けませんでした。

まったくの冷やかしだったので、早めに退散しました。

熱帯魚屋さん②

一つ目のお店から歩いて20分ほどのところにあります。一つ目のお店が町のはずれだったので、

Uberも流しのリキシャも捕まえられず歩きました。

〇写真1

写真左上:おぉ、なんだかそれっぽい看板です。

写真右上:1点目よりも問屋っぽい感じの店内

写真左下:ソードテールやモーリー等

写真右下:スマトラ 1尾99ルピー(≒170円)

〇写真2

写真左上:おぉ、もしや・・・!。

写真右上:あっ、絶対そうだ

写真左下:いました、ベタ

写真右下:レッド系のベタ 1尾 500ルピー(≒850円)

久しぶりにベタを見ました(笑)

店員に聞くとメスは300ルピーだと言っていましたが、メスがどこにいるかは分かりませんでした。

お店にいる時にも停電が起こり、真っ暗になりました。

今後インドで熱帯魚は流行るのか?

分かりません(笑)

所得の水準も日本とは違うので、今、熱帯魚を飼育できる方は裕福な方だと思います。

一方、人口は日本の10倍以上いるので、余地はありますね。

今回のお店では、インド原産のスネークヘッド等は売られておらず残念でした。

にほんブログ村 観賞魚ブログ ベタへ