31年前のフィッシュマガジン

1年ほど前にヤフオクで12か月分を落札したフィッシュマガジンを

読んでいたらベタに関する記事が多い刊がありました。今まで見過ごしていました。

インターネットのインターネットの普及で広告が少なくなった影響を勘案しても、ページ数は

多いです。しかも、当時はアクアライフとフィッシュマガジン2誌が発行されていたと思います。

(もしかしたら、もっと他の雑誌もあったかもしれません)

ベタに関する記事

31年前のコンテスト結果のページです。

ブルーとレッドが中心で、ダブルテールの入賞魚も多いです。

おそらくこの頃は、シングルテールだと尾びれ背びれが貧弱なので、背びれの広いダブルテールが

普通にシングルテールと交配されていたのだと思います。

コンテストが行われたのは、今はないお店です。このコンテストの6年後、私は初めてのショーベタ

をこのお店で購入しました。

別のページではコンテストについて文章で説明されています。

この中に「アメリカのコンテストは基準が決められているが、日本の場合は細かく

文章化されたものはない」とあります。アメリカのコンテストについては、当時の

I.B.Cのコンテストの様子や決まりについて記載されていて、30年以上前に現在とほぼ同じ仕組みが

I.B.Cにあったことには驚きました。この時代は、会報FLARE(今と名前同じ)の背表紙がコンテストの

エントリー申込用紙になっていたようです。

日本で、30年以上前から細く長くショーベタ飼育という趣味が続いているのは、その時々に

ショーベタを扱っていたショップ、愛好家の方がいたからだと思います。

そして、今は、日本でもI.B.C公認のコンテストが開催され、私も出品させてもらっています。

私は、コンテストがないと飼育への意気込みも半減してしまいます。現在の主催者の方々には、

本当に感謝しています。

印象的な文章として、「ダブルテールのような幅広い背びれとスパーデルタの尾びれをもつ

ウルトラCのベタ。これはまだ夢の魚であり、現在のところは、世界中のブリーダーの頭の中で

泳いでいるだけ」と記載されています。尾びれは、スーパーデルタを超えたハーフムーンが一般的

となりましたが、ダブルテールの背びれをもつシングルテールはこれからでしょうか?

そして、最後に「たかがベタである。肩の力を抜いて気楽に参加した方がよい。そうしないと、

ベタライフも長く続かないであろう」と締めくくられています。

我が家のレッド(2ヵ月個体)

期待できると思います。31年前のコンテスト出したら総合優勝獲れるでしょうか

盆栽展鑑賞

以前より、1つ1つを大切に育てるベタと似ているのでは?と思っていた盆栽の展覧会が開催された

ので行ってきました。

絵画展のようにな、色々と規制が多いのではと思いましたが、全く違いました。

ベビーカーもOKで色々と緩い感じで、ベタコンテストのような雰囲気でした。

外国の方が多かったのが印象的です。」

オークションや即売会もありました。

手ごろなものから車買えてしまう程のものまでピンキリでした。

大きさ関係なく値段の高い安いがあり、私にはまったく分かりませんでした。

ベタなら何となく価格感は分かりますが、、、、

にほんブログ村 観賞魚ブログ ベタへ